KwPartnerzの日記

freee特化型会計事務所です。これからの会計業界を創造していきます。メインHPはこちらhttp://kwpartners.jp/

【解説】他社の支給額はコレだ! [決定版] 業種別・資本金階級別にみる役員賞与・役員給与の額一覧を斜め読み

会計事務所のバイブル 週刊税務通信 3410号 2016年05月30日
斜め読み

【解説】他社の支給額はコレだ! [決定版] 業種別・資本金階級別にみる役員賞与・役員給与の額一覧 (13頁)

<全体の概観>

平成26年度調査(平成26年4月1日~平成27年3月31日に決算期の到来した標本法人)によると,金融業,保険業を除いた全産業の「平均役員賞与」は前年比1,501円減の約106,486円,「平均役員給与」は前年比39,845円減の約4,674,419円となった。また,資本金階級別にみた「平均役員賞与」・「平均役員給与」上位5業種は下表の通りとなっている。

yakuin

<資本金額が大きい=どうゆうことか>

資本金とは、会社が事業のスタート時に、自分で持っている運転資金自己資本)のことを指します。 株主さん達から会社に対して「活動のために使ってください!でも、儲かったら配当ちょうだいねー!」といって当初出してもらう資金が、この「資本金」。

この資本金が大きい=会社設立にこれぐらいのお金を準備できた?というのは半分正解です。資本金10億以上となると一度に集めたワケじゃないかもしれません。

途中で資本金を増やす「増資」を繰り返して資本金10億円以上になっている可能性もありますし、会社の「合併等」を繰り返しても資本金が増えていきます。

1つ分かることは、資本金というのは借金と違い返済義務がありません。もちろん利息も発生しません。その代わりに株主としては配当が欲しいワケです。

配当は儲かってないと払えません。

資本金とは、儲かる企業への期待値。といっても語弊は無いと思います。

たまに日本のITベンチャーがアメリカのベンチャーキャピタから10億円の資金調達が成功!なんてニュースがあったりしますよね?あれって「増資」なんですよ。

14.5億円の大型調達を実施したフリマアプリ運営のメルカリ、米国進出へ

まさに期待値がお金になっています!

儲かる仕組みがある企業にはお金が集まるんですね…。そうなると資本金が大きい会社の役員のほうが報酬金額が多いのは納得では無いでしょうか。

<所感>

管理会計の見方にPLは成績表、BSは現金製造機、という見方があります。

ヒト、モノ、をカツドウさせてカネを生み出すのが会社。

ヒトとカツドウはPLで見える化

モノはBSで見える化

モノとは、つまり、カネ製造ライン。

資産と負債でデザインされた現金製造機です。

この見方で考えると資本金が大きい=現金製造機が巨大。ということになるでしょうね。

その機械が今も順調に稼働しているのか?という部分がPLたる成績表。

現金製造機がサビついてる場合にはPLの業績は散々たるものです。

makku

マクドナルドの資本金はザッと1,070億円。

makku2

直近1-3月の利益はマイナス1億7600万円。

よく見たら去年はマイナス145億9400万円。上場以来最悪の業績といわれた2015年。

日本マクドナルドホールディングスが12日発表した2015年6月中間連結決算は、売上高が前年同期比29・5%減の852億円、税引き後利益が262億円の赤字(前年同期は18億円の黒字)で、中間期としては01年の上場以来、最悪の業績となった。異物混入など消費者の不信を招く問題が相次ぎ、深刻な客離れが続いていることが響いた。(2015年08月12日)

こうやって見ると1年で赤字幅が99%も減ってます!凄い!

この現金製造機、まだイケそうな気がします。

kwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpArtnerZ

クラウド参謀 KWPartnerz

ワダヒトシ
http://kwpartners.jp

kwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpArtnerZ

ブランドは、一次関数で理解できる!ブランド力の理解に必要なたった1つのこと

f:id:kwpartners-jp:20160519111331j:plain

しらべぇでAppleについて書かせて頂きました。

iPhoneやMacが「高くない」と思う人は肉食系?

ブランドを一次関数(y=ax)で説明すると

 

ブランド = Appleイズム × 製品

 

Appleイズム = Apple社のVision × 提供する世界観


∴ ブランド = (Apple社のVision × 提供する世界観)× 製品

 


理解、頂けただろうか?

 


もっと式を具体的にすると。


Apple社のVision = テクノロジーを介して何百万人もの人の生活を変える

 

提供する世界観 = Apple製品を使うと人生が、より豊かになる

 

このようになるため、一次関数に当てはめると答えはこうなる。

 


∴ ブランド = (テクノロジーを介して何百万人もの人の生活を変える × Apple製品を

 

使うと人生が、より豊かになる)× 製品


大事なことは、たった1つ

aの部分さえブレなければx部分に何を持ってきても自社商品になるということ。

 

ジョブズは、ピカソの言葉「すぐれた芸術家は真似る。偉大な芸術家は盗む」を引用した上で、「私たちはいつも偉大なアイデアを臆面もなく盗んできた」と語っている。

 

この盗んできたものがx部分にあてはまる。

 

aの部分を存分にコダワルべきであって、xの部分に持ってくるのはコダワリを発揮しなくてイイ。むしろ合理的なほどイイ。xは、aを形にするツールでしか無い。

 

Appleが自社工場をもたず構成部品を外部調達で済ましているのは、合理的だからに他ならない。

 

すべてにコダワルのも必要だが、x部分にコダワリを捨てることによって利益を作ることが出来る。

 

この割り切りを地で行くのがAppleなのだ。

国税庁、スマホの利便性を認める!平成29年は行政IT元年!!

f:id:kwpartners-jp:20160516105537j:plain

3408号 2016年05月16日 従業員がスマホ等で取り込んだ領収書の保存を認める

会計事務所向け情報誌<<税務通信>>最新号の最新情報をダイジェストに伝えます。

28年9月30以後の承認申請としており、早ければ平成29年1月1日~スキャナ保存がスマホで可能になるとのこと↓

<平成28年度税制改正の主な内容>

○ スキャナについて原稿台と一体となったものに限定する要件を廃止(電帳法規3④)
スマホとデジカメがOKになる。高画素カメラは今や当たり前なのでほぼ全てのスマホが適応?


○ 国税関係書類の受領等後,その受領等をする者がその国税関係書類に署名を行った上で,特に速やか (3日以内) にタイムスタンプを付す(電帳法規3⑤二ロ,3⑥)
→従業員が受領した領収書に署名(直筆限定なのか、押印でも良いのかは不明)した上でスマートフォン等により読み取りをした後,領収書等の画像にタイムスタンプを付与する(会計ソフトで対応又はスマホアプリもある)流れに変わる。

スマホアプリで付与するタイムスタンプでOKとなれば、全従業員にそのアプリをダウンロードしてタイムスタンプ付与後に経理部へ届けるような仕組みにすれば手間が減る。


○ 記録する国税関係書類がA4以下の大きさである場合には,大きさに関する情報の保存を要しない(電帳法規3⑤二ハ)
→レシートなら何も考えなくて良い。


○ 適正事務処理要件のうち相互けん制要件について,国税関係書類の受領等をする者以外の者が記録事項の確認 (必要に応じて原本の提出を求めることを含む。) を行うとすることで足りる(電帳法規3⑤四イ)
→経理機能をもつ第三者従業員が確認すればOK。


○ 小規模企業者(中小企業基本法に定める小規模企業者をいう。)である場合にあっては,適正事務処理要件のうちの定期検査要件について,税務代理人による検査とすることにより,相互けん制要件を不要とすることができる(電帳法規3⑤四)
→経理機能をもつ第三者従業員すらいないような小さな会社は、税理士が確認すればOK。

もちろん、freeeはスキャナ保存に対応してます。この改正にもついてくることは確実です。

<平成29年1月1日~の新サービスといえば…>

マイナンバーの派性サービス、マイナポータル!

これは、自分のマイナンバーを含んだ個人情報を、いつ、だれが、どのような目的で利用したかを確認できるサービス。行政情報のお知らせを受け取るサービス。行政機関への手続きをWeb完結するサービス。この3つのサービスが利用できるようになります。全部をWebで。

● いつ、だれが、どのような目的で利用したかを確認できる
→不正利用されているのが一目瞭然。一般人がわざわざ利用することじゃないが、詐欺に対する防止策なような気がする。

● 行政情報のお知らせを受け取る
→確定申告などの税金に関する情報、予防接種や検診に関する情報、年金に関する情報、介護に関する情報がWebで見れる。
このお知らせ受け取りとG-mailとかが連動出来れば凄いと思うけど、基本的にはWeb上にあるマイナンバー由来のメールボックスを見に行くような形になると思われる。

● 行政機関への手続きをWeb完結する
国民年金の電子決済、国民健康保険の電子決済が可能。
戸籍に関する手続きとか住所変更も出来ると考えられるため、わざわざ市役所の時間外受付(サラリーマンなんて通常営業時間に行けない)に行かなくても良い。
これは婚姻も離婚もWeb完結できるため、スマホがあれば戸籍をいじれる?

マイナンバーの打ち込みだけだと「なりすまし」が簡単なので、通知カードを市役所に申請して貰える【個人情報カード】に内蔵されたICチップを利用したログイン方法が採用される予定となっている。つまり、スマホ完結はちょっと難しい。

<所感>

テクノロジー進化に世間が追いついてきた。

FUTURE IS NOW!!

末来は“今”だ。

会計業界はどんどん末来を取り込んで、もっともっとクリエイティブに『進化』して、幅広い見識をテクノロジーに乗せて発信していくことが大事だと思う。

知識を『深化』だけしておけば儲かった旧世代の税理士、会計事務所は今から絶対にヤバイ。

平成29年は会計業界の『真価』が問われることになるだろう。

KWPartnersは本日よりKWPartnerzにマイナーチェンジします。

Partnerzはa→zまで幅広く対応します。

というAmazonの理念を取り入れたかったからです。

世間に響かなければ、形を、やり方を、すぐに変える。

だって、失敗なんてたいして誰も見てないんだから。

挑戦しないと損でしょう?

メールアドレスやHPアドレスは「S」のままですが、これは従業員が30人を超えたら「Z」に変えます(笑)

今後とも私達KWPartnerzを宜しくお願い致します。

kwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpArtnerZ

クラウド参謀 KWPartnerz

ワダヒトシ
http://kwpartners.jp

kwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpArtnerZ

【確定申告】来年の確定申告に向けて今から気をつける5つのこと

f:id:kwpartners-jp:20160304112156j:plain

今年の確定申告も残すところあと数日。

そして、気付いてますか?

2016年が丸2カ月も過ぎていることを。

2017年にする確定申告=2016年1月~12月対象。

大事なことなので2回伝えます。

対象期間の2カ月が過ぎました。

今年の確定申告で「ヤベー」と必死に領収書をかき集めた方。

「そろそろ確定申告しないとな」とTweetした方。

初めての確定申告をなんとか乗り切ってほっとしている方。

皆さん、2ヶ月分の処理が溜まってますね?

来年の確定申告を楽に得に乗り切るための5つの方法をご紹介します。

  1. ネットバンキングにする
  2. 100均で12個のファイルボックスと赤のサインペンを買ってくる
  3. 青色申告承認申請書を書いて3/15までに出す
  4. アオテン目指してAmazonで標準青色簡易帳簿をクリックする
  5. freeeにする(笑)

ネットバンキングにする

支払をなるべく預金にします。

そうすれば摘要に取引内容が記載されます。

そしてネットバンキングにしてしまえば、どこでも入出金が確認できます。

支払もすぐにできます。

これは、マストです。

100均で12個のファイルボックスと赤のサインペンを買ってくる

ファイルボックスとは、これです↓

w621_MDAxkSI

12個=12ヶ月です。

1~12までのナンバーを振りましょう。

事業用の領収書や郵便物は全部このボックスに突っ込んでください。

後から振り返って「この領収書の電池って家庭用?事業用?」なんてならないように、もうね領収書を事業用と家庭用に極力ワケで作りましょう。

それも出来ない人のためのサインペン↓

mono00664142-090119-02

競馬場で売ってそうな安いやつ。

ボールペン不可。

これで家庭用と事業用が混ざってる領収書の事業用の金額に丸を書いてください。

ボールペンだと手の上で書けないし。

なによりこの方法のメリットは、税務調査が入った時に「ちゃんと分けてるし!」とアピール出来る材料にもなります。

ここポイント高いです!

青色申告承認申請書を書いて3/15までに出す

初めての確定申告、白色申告で出したわーとか。

面倒だから青色申告とかしてないわ。

そんな、あなた。

100均行こうかな?なんて既に思ってる人は絶対に出しておいてください。

しかも来年の確定申告に適応させようと思うと3/15までい出しておく必要がありますのでご注意を。

不利なことは一切ありません。

青色だしといて、やっぱ無理ーと白色で出してもOKです。

申請書はココからダウンロードしてください(国税庁HPにとびます)。

出すと有利なこととは?

アオテン目指してAmazonで標準青色簡易帳簿をクリックする

アオテン=青色申告申告特別控除10万円の略称です。

これの適用を受けるのは実は簡単。

現金出納帳や経費帳といった簡易帳簿を作るだけでOK。

簡易帳簿はAmazonで売ってます。

自分で無料のExcelをダウンロードしてもちろんOKですが、簡易帳簿は保存していく必要がありますので。

既に形になっているもののほうが使い易さと保存のし易さという意味では有利かな?と個人的には感じます。

今までの100均~Amazonまで含めても3,000円ぐらいの初期投資でなんと10万円の控除が出来る!

コスパ最強でしょコレ?

freeeにする(笑)

なんと、全て解決!笑

 

確定申告受付中\(^o^)/

法人の顧問も受付中です\(^o^)/

 

 

【原価管理】メイド喫茶の経営&原価構造

f:id:kwpartners-jp:20160219142130j:plain

原価コンサルタントとしてのBlogに書いた記事をパワーアップしました。

今ではネットメディアのライターもしているので、自己編集能力でパワーアップ。

ワダノヒトシ最近記事はこちら

さて、名古屋大須に「めいどりーみん」というメイド喫茶がある。

これは、ドン・キホーテ名古屋栄店にも入っている。

確実に名古屋で勢いのあるメイド喫茶だ。

調べると全国展開しているメイド喫茶で全国に15店舗・タイにも2店舗とグローバル展開。

もっと調べると株式会社ネオディライトインターナショナルが取り仕切っており、その企業理念は「世界で一番笑顔が集まる企業」。

メイド喫茶と言えば秋葉原@ほ~むカフェが有名。

こっちは秋葉原本店と秋葉原ドンキホーテ店の大きく分けて2店舗。その知名度は本当に凄いと思う。

個人的には、日本のサブカルチャーで世界に打って出た株式会社ネオディライトインターナショナルのほうが凄い。

ところでメイド喫茶は儲かるのか?という疑問が出てくる。

自分の知識と経験を総動員して本気出して考えてみた。

続きを読む

【既得権益崩壊】テクノロジー進化で会計業界がひっくり返るかも

f:id:kwpartners-jp:20160216114018j:plain

さて、本日のお客様は、i-modeを生み出すなど、日本の携帯電話の高機能化におけるパイオニアで、現在はKADOKAWA ・DOWANNGOをはじめ、数多くの企業の取締役を勤めています夏野剛さん!

夏野剛×堀江貴文】BARホリエモンチャンネル/紹介アナウンスより

勝手にスクリーンショットで採用した冒頭の画像でも表示されているように「すべてのテクノロジーは日本に揃っているのにその導入をやらない」と夏野さん。

これは、日本の東京ディズニーランドと本場のディズニーリゾートの違いを指摘していた1コマ。

どんどん便利にすることが出来るのに、今のままでもお客は来るし、このままでいっか。という構図だそうで。

horiemon channeru2

(テクノロジー進化を拒んでも時代の流れには逆らえず、将来は絶対に採用することになるんだから)

5年後・10年後の価値を考えたら導入した方が絶対良いはず。

本当に、そう思う。

会計業界で考えると、破壊的イノベーションが既に起こりつつありまして。

このどんどん便利にすることが出来るのに、今のままでもお客は来るし、このままでいっか。という構図にメスを入れたのがfreeeを代表するようなクラウド会計ソフト。

freee特化型サービスを提供しているのでfreeeを前面に推しますが(笑)

本日のダイジェスト↓

 1.freee開発の裏側(会計事務所の感想も)

 2.テクノロジー進化の採用は海外から!海外のクラウド会計ソフトって?

 3.海外の税理士って何してんの?

 4.黒船来航マジか?!日本の会計業界に激震が走る(ハズ)

続きを読む

【本末転倒】医療費控除は、受けない努力をすべき。

f:id:kwpartners-jp:20160216115107j:plain確定申告時期になると必ずといって「医療費控除はしないと損!」という記事が出て来る。

医療費控除したほうが得なことは確かだ。

会計の現場からするとこの医療費控除を受けようとする必死な姿勢が恐ろしい。

医療費が年間10万円いかなかったことに一喜一憂するが、10万円いったからラッキー!税金戻って来る!!というのは本末転倒だ。

健康が1番だろ(笑)

医療費控除を受けるようなことになって落ち込むのが正解であって、毎年医療費控除を受けてしまっている状況を打破すべき。

Why?不健康が嬉しいなんて日本人はどうかしてる!!! 厚切りジェイソン風

1年分の領収書を頑張って集めるのも大事だけど

医療費控除を受けるためには、確定申告書に領収書を添付しなければならない。

コツコツ集めて10万円を目指す?

いやいや、健康になって病院にいったつもりで10万円貯金してくれよ。

健康なら旅行もいけるだろう!10万円あれば海外も行ける世の中だ!

ここまでが誰も伝えない真理。

繰り返すけれど、

健康が1番。

医療費の領収書を無くした場合

そうはいって健康の維持に年間10万円ぐらい医療費がかかる!という人もいるだろう。

そして、そんな人が領収書を失くした場合には、とりあえず病院に再発行を依頼してみよう。

領収書の再発行は有料になる(無料でしてくれるところもあるけど)し、再発行に一切応じない病院もあるからダメ元でチャレンジ。

親切な病院は1年分をまとめた合計金額で再発行してくれる(領収額証明書)。

確定申告する側としては、年間合計の再発行した領収書とその内訳となる個別の領収書を合算しないこと。

そうすると2重控除になってしまう。

来年からは医療費控除の計算がグンと楽に

平成28年1月~マイナンバーが施行された。

なんと、健康保険組合国民健康保険を使って治療した分の医療費は、医療費通知としてマイナンバーにデータが集積される!

これを基に確定申告書の作成ができるため、領収書の紛失は関係ない。

しかも、医療費を集計する手間すらなくなる。

なんでこんな便利になるかって?

マイナンバーは災害時にも使う前提で運用されている。つまり、被災した時の生存者にどんな持病の薬が必要なのか?等が分かるようになる仕組みでもある。

その恩恵として、保険が適応された医療費については自動でデータが集積されるということだ。

気をつけないといけないのが保険を使わないけど医療費控除の対象となる費用。

今年からはこの領収書だけを保管してね

治療のための交通費

医療費控除に含めれるから、タクシーや電車の領主書を今まで通り保管で。治療を受けた家族の氏名、支払年月日、支払先、支払金額のメモでもOK。

保険適用外の治療(自費治療)又は自費で購入した風邪薬等

単純にデータとして残らないから。

医療費控除の対象として認められる介護のおむつ代

医師が「おむつ使用証明書」を発行してくれれば「おむつ購入の領収書」で医療費控除が可能!これもデータに残らない。

 

神経質に領収書を保管しなくて良くなった分、健康になる方法を考えてくださいね♪

確定申告受付中です\(^o^)/

医療費控除が必要のない人求む!笑